まなびぺでぃあ

自身の経験や学び、気付きなどで得られたあらゆる情報を発信

挫折しても大丈夫な理由

挫折に悩む人は多い

 

f:id:amaamatouchan:20191224215744p:plain

 

言うまでもなく人の意思は弱く

 

何か新しいことを始めることも困難だが

 

それを続ける事はさらに困難である場合が多いことは周知の事実だと思います。

 

かく言う私も新しいことに挑戦することが好きなのですが

 

途中でやめてしまうことが圧倒的に多くてよく凹みます。

 

だが何度も挫折し学んでいくと

 

いくつか気付いたことがあったので

 

今回はそのことについてお伝えしたいと思います。




習慣化が人生にもたらすもの

 

まずは、続けることの有用性について改めて考えたいと思います。

 

デューク大学の研究によると

 

人間の行動の約45%は習慣によってもたらされているという論文が出ています。

 

つまりは人は日々の習慣によって半分近くの行動は決まってしまっているということ。

 

また、哲学者であるアンリフレデリックの有名な言葉で

心が変われば行動が変わる

行動が変われば習慣が変わる

習慣が変われば人格が変わる

人格が変われば運命が変わる

運命が変われば人生が変わる

 

と言うめちゃくちゃ有名で大好きな言葉があるのですが

 

この言葉は学術的にも正しいと思うし

 

私も自身の経験から習慣化は人生において非常に重要だと思うのです。



挫折しても大丈夫な理由

 

f:id:amaamatouchan:20191224215923p:plain

 

そして、今回は「挫折しても大丈夫」というお話をするんですが

 

挫折する理由にもいくつかパターンがあると思います。

 

・肉体的精神的に疲れてやめてしまう

・すぐにやることを忘れてしまう

・やめる理由を探し出す

・誘惑に負ける

・集中できない

 

たぶん挙げればキリがないほど出てくるでしょう。

 

もちろん挫折はないほうがいいんですが

 

人生において1度も挫折がないという人は聞いた事がありません。

 

でも、人によって結果は違うのはなぜなのか??

 

もちろんその人の性格や環境など影響は様々だと思いますが、

 

挫折した時の対応でその後の展開は大きく違うと思うのです。

 

 

本題に入ると

 

まず、挫折したからといって

 

ゼロに戻るわけではないんです。

 

意味わかりますか?

 

これは、その過程で経験した知識や

 

気づいたことがあるはずです。

 

たとえ何度挫折しても繰り返し挑戦すると

 

それまでの知識があるので

 

また始める事ができればそこからスタート出来るので

 

正確には前回の知識の蓄積した所から始められるのです。

 

私の提案は、

 

挫折した後、しばらく経ってから

 

またやってみるか?と問い直すことです。

 

少しでもやる気があるのであれば

 

またそこから始めてみればいいと思います。

 

私の経験上、挫折した内の半分ぐらいは

 

後になってまたやりたいと感じることがあります。

 

その時にまた再開すればいいのです。

 

注意すべきは

 

あまり期間が空きすぎると忘れていることも多いので

 

取り組んでいることにもよりますが、

 

できれば数ヶ月以内に再開することをお勧めします。

 

もう一つ気をつけるべきは

 

挫折したときに何も考えないことです。

 

物事を振り返ったり何が原因で挫折したのか?

 

どうしたらうまくいくか?

 

などを考えない場合、挫折は挫折のまま終わり

 

年月だけが過ぎていきます…orz

 

私もそうだったのでこれマジです(´;ω;`)

 

なので挫折したときに考えて欲しいのは

 

・振り返りをする

・しばらくしてもう一度やってみたいか確認する

 

これをやってみることをオススメします。

 

ちなみに私は副業を何度もやってはやめてを繰り返していましたが

 

今も、こうしてブログを書いたり自分ビジネスを育てています。

 

副業をはじめてみたい方はこちらの記事で詳しく書いています。

 

www.manabipedia.info

 

まずはチャレンジしてみて

 

たとえうまくいかなくても何度でもチャレンジ

 

してみてはいかがでしょうか??

 

最後にエジソンの名言

 

「失敗は失敗ではない、うまくいかない方法を見つけただけだ」

 

これは挫折や失敗を乗り越える最高の呪文だと思います。

 

最後までお読み頂きありがとうございます。